2014年3月4日火曜日

たらのムニエル献立(2014/3/4晩)

こんにちは。とろんです。

3月4日の晩ご飯です。



たらのムニエル レモンバターソース
   下に敷いてあるのは水菜です。付け合わせにしいたけ。

にんじん炒めてパルミジャーノ和え
   本当はにんじんしりしりにする予定だったのです。
   でも数日前、作ろうとしてスライサーで指をスライス!
   (その模様は別ブログに詳しく。。。)
   でもやっぱりしりしりにしようかな、なんて
   ネットをいろいろ見ていたら、
   チーズグレーターでにんじんをしりしりしている方も多く。
   パルメザンチーズをかけて炒めたり、炒めてからあえたり。
   確かに、にんじんのサラダなど作るときはチーズ追加したらおいしいですしね。
   なにより、グレーター1つでにんじんもチーズも!!一石二鳥!
   ということで卵とツナにはあきらめてもらって、
   くるみとパルミジャーノで。。。

ベビーリーフなどのサラダ
   うちでサラダといえばこんな感じ。
   ドレッシングはもう買っていません。
   調味料はできるだけシンプルにしたいので。
   (マヨネーズはありま〜す。マヨたっぷりサラダも好き(>_<))
   レタスなどの葉っぱに、オリーブオイル、レモン汁、
   クレイジーソルト、が基本。
   いつもはそこにパルミジャーノをプラスするのですが、
   にんじんで使っちゃったのでこちらはなし。
   アーモンドを入れたりすることもありますが、
   にんじんでくるみを使っちゃったのでこちらはなし。
   シンプルにいきました。

オニオンスープ
   レンジでチンした玉ねぎをよく炒めて。
   倍量炒めて、半分はまた何かに使えるように冷凍。

晩ご飯は、時間のかかる煮物やカレーなどは別ですが、
(パンや麺類の晩ご飯の時ももちろん別)
基本的には、炊飯器のスイッチを入れてから準備を始め、
炊きあがるまでに完成させる!!!というのを
こっそり自分に課しています(^^;
(そんなことをしているから、指を切ったりするのかも)
娘が小さい頃は、集中してご飯の準備などできないので、
昼間のできるときに準備をすることもありましたが、
光熱費の削減のためにも、できるだけまとめて、と。

ご飯の晩ご飯(?)の時には、
炊飯器のスイッチを入れてからの流れなんかも
合わせて書いていきます。書けるときは。
そして書けてもものすごく簡単な感じで、ですが。。。
ま、間に合わなくて先に炊きあがっちゃうことも多いんですが。
あくまでこっそり。ゲームみたいなものです〜。
でも短時間でできたら、無駄がなくていいかな〜と。
時間をかけた方がおいしいものは別ですよ〜(しつこい)

ではでは。

あ!すみません!
玉ねぎをたくさん炒めておこうと思って(5個分)
そうなるとかなり時間がかかるなぁというので、
スイッチオンの前に、玉ねぎの皮を全部むいて、スライスして、
レンジにセット!!するところまでやってしまいました。。。
ちょっとズルです(>_<)ごかんべんを。。。
(ちなみに皮はベジブロスに使うのでよく洗ってとっておきます。
 一番外の皮はかなり汚れているので捨てることも多いですが)

◎◎炊飯器のスイッチオ〜ン!!◎◎

炊けるまで50分。
その後すぐにレンジに入れた玉ねぎも10分でスタート。

まず野菜の下ごしらえが先です。わたしの場合。

にんじんをよく洗って、ボウルの上でグレーター。
私は基本的にはにんじんの皮はむかずに使います。
むくときは、よっぽど皮が気になる煮物くらい。
うちのグレーターはちょっと小さいし、
目も一番荒いところでもかなり小さめ。ちょっとやりにくい。。。
そしてかな〜り細いにんじんが出てきました。
サラダにするにはいいかな〜。炒めるにはどうかなぁ。
でももう今日は炒めます。

くるみを包丁であらみじんに。にんじんのボウルへ。
(ローストしてあるくるみを使っています)



にんじん切りにかなり時間が取られ、
レンジの残りはあと1分くらい。
大急ぎで水菜をざくざく切って水に放します。
1束全部だと多そうなので、
水に放したあと1/4くらいとっておこうかな。
明日の朝ご飯に使う予定。

このへんで約10分。レンジがチ〜ン。
まだサラダ作ってない!でもとりあえず玉ねぎを移動。

フライパンにオリーブオイルを入れて
飴色玉ねぎ作り。本当はバターだと思いますが、もったいなくて(>_<)
手も目も離しちゃいけないであろう、あめいろ玉ねぎですが、
チラチラ見つつチラチラ混ぜつつ。



放した水菜は水気を切ってもう盛りつけのお皿に。1/4は明日用にタッパーへ。
さらに、サラダ用のベビーリーフをざっと洗って水気を切りボウルへ。
しっとりサラダが好きなので、この時点で
オリーブオイル、レモン汁、クレイジーソルトであえてしまいます。
使い捨て手袋があれば、それぞれの材料をいれたタイミングで
その都度手で混ぜるのが一番おいしい気がします。
オイルコーティング?されて味が回るかな〜。気のせいかな〜。
これももう盛りつけてしまいます。


定位置はレンジの上です。。。。
このあとレンジを使うときは無理ですが。。。
あとの2人分の水菜はレンジを開けて
中に入っています。。。。。。。。

この段階で、炊飯器の残り時間は29分。
魚を焼いたりするにはまだ早いかな、というので、
玉ねぎを炒めつつ、



もうちょいかな?
たらを冷蔵庫から出すにはちょっと早いので、玉ねぎしつつ、
もう使わないものを洗ったり、たらにまぶす小麦粉を出したり。

そして冷蔵庫からたらを出してきて塩をふって放置。この時点であと18分。

5分くらいおきたいので、ここで玉ねぎ終了。
今日使う分は小鍋に。残りは冷凍の準備。。

で、残り13分のところで、
放置していたたらの水分を、キッチンペーパーでとります。
もう1つフライパンを出して油を入れて火をつけます。
今回はグレープシードオイルです。
たらに塩こしょうと小麦粉を軽くまぶして焼きます。横にしいたけも。
(今回のしいたけは、前に軸をとって数時間干しておいたものです。
 そのままタッパーに入っていたので下ごしらえの必要がなかったです)

たらを焼きながら、横でさっきの玉ねぎのフライパンでにんじんを炒めます。
オリーブオイルで。くるみも一緒に入れちゃいました。
だいたいいい感じになったら、
火を止めて上からチーズをおろします。
火をつけたままだと全部どろっとしそうかなぁと。
それはそれでおいしいのですが。
チーズがあるので調味料はなし。

スープも水を入れて火にかけて。コンソメと塩こしょうで味付け。

最終的にはコンロはこんな感じに。


にんじん炒めを味見したら、ちょっと薄かったので、
最後に黒こしょうを入れました。

魚を焼き始めたのがちょっと遅かったみたいで、
このへんでご飯が炊きあがり。。。。

まぁ、たらももうこんな状態なので、負け(何に?)ではないかな。


やっぱりたらは崩れますね。

両面焼けて火が通ったら、水菜の上に盛りつけ。
いい色に焼けて残った小麦粉部分がもったいなかったので、
そのままそこにバターとオリーブオイルを入れ、
グツグツしたところでレモン汁を入れて完成。
タラと水菜にかけます。

◎◎できあがり〜!!◎◎

おかずが早くできすぎるのも困るから、
今日はちょうどいい感じかな。




●反省点

昼も夜もイタリアンっぽい感じになっちゃいました。
ま、娘は給食なのでいいでしょう。
あ、でも昨日も魚だった。。。昨日がイレギュラーってことで(^^;

オニオンスープとにんじんは「あんまり好きじゃない」と娘。
オニオンスープは、たぶん、濃い味を防ぐためにコンソメをけちったせいでしょう。
にんじんは、チーズグレーターのおかげでか〜なり細かくなり、
何だかわからない様相になっている&歯ごたえもあんまりないからでしょう。
要修正です。

長くなってすみません(>_<)
毎日こんなには書けないかもしれませんが、
書ける日は書くかもしれません〜。

読んでいただいてありがとうございます。

とろん

0 件のコメント:

コメントを投稿